ホーム | 説教 | 説教(2008年度) | 信仰の父・アブラハム

信仰の父・アブラハム

説教要旨( 4月27日 朝礼拝 )
創世記 第15章 1~ 6節
ローマの信徒への手紙 第 4章 4~ 12節
倉橋康夫

 最初に、<では、この幸いは、割礼を受けた者だけに与えられるのですか。それとも、割礼のない者にも及びますか。>、とあります。<割礼を受けた者>とは、ユダヤ人のことです。ユダヤ人は生後8日目に、体にユダヤ人である印として傷を付けました。それが割礼です。<この幸い>と言われていることは、パウロが詩編 第32編から引用したように、<不法が赦され、罪を覆い隠された>幸い、<主から罪があると見なされない>幸いのことです。日々、神との交わりに生かされるキリスト者は、自分の幸せを噛み締めつつ生きているのではないでしょうか。神に祈り、神のみ声に耳を傾ける、神を身近に感じつつ生きている、それは<不法を赦され、罪を覆い隠された>信仰者の特権、と言って良いでしょう。ところで、その特権はユダヤ人だけのものかとパウロは、予想されるユダヤ人の主張を思い浮かべて話を進めます。そこで、アブラハムに戻って考えよう、と言います。そもそも、神の祝福の約束はアブラハムに与えられたものだからです。3節で引用された創世記 第15章の言葉が、再び引き合いに出されます。<「アブラハムの信仰が義と認められた」のです。>、と。創世記 第17章にアブラハムの割礼の記事があります。アブラハムがカナンに住んでから、14年後のことです(16:16参照)。割礼があるから、神はアブラハムを良しとされたのではなかった、と言えます。ユダヤ人らは、割礼がある、自分たちは神に選ばれ、祝福された者である印が付いている、と誇っているが、印そのものが重要なのではなく、何故その印が付いているか、その根拠は何か、ということが重要だ、とパウロは言います。<アブラハムは、割礼を受ける前に信仰によって義とされた証しとして、割礼の印を受けたのです。>(11節a)と。自らの信仰を深く見つめることを怠って、印だけを振りかざして、自分は神に選ばれている、と誇ってみても意味はないのです。
 このことは、私たちキリスト者にとっても無縁のことではありません。自らの信仰の質を吟味することなく、形ばかりの信仰生活になってしまう、ということは大いにあり得るからです。パウロが伝道活動を盛んに行い始めた頃、洗礼は既に行われていましたが、キリスト教会(エルサレム教会)の中で、異邦人にも割礼を受けさせるべきである、との議論が起こりました(使徒15:5、エルサレム会議 49年)。しかし、キリスト教会は、信じて救われた印として洗礼だけを選び取りました。
 ルターが困難に直面した時、「私は洗礼を受けている」ことを支えにしたことは知られています。しかし、この印は神の約束を確信することであり、目に見える確かさに頼ることではありません。エフェソ書に、<あなたがたもまた、キリストにおいて、真理の言葉、救いをもたらす福音を聞き、それを信じて、約束された聖霊で証印を押されたのです。>(1:13)とあります。聖霊の証印を押されているとは、神の真実に支えられていること、と言っても良いでしょう。
 ところで、アブラハムの割礼は、信仰によって義とされたことの証しでした。割礼のないままで、信じることによって、神の恵みに入れられたアブラハムの歩みは、割礼があってもなくても、信じる全ての人々が、神の恵みに入れられることを指し示している、と言えます。正に「信仰の父・アブラハム」です。このアブラハムの信仰が、主キリストの出来事によって、いよいよ明確にされました。主キリストの十字架の死と復活によって与えられる救いは、信じて受ける以外にはないことだからです。「信仰の父・アブラハム」の系譜に私たちも連なっています。信じて救われる道を、主キリストは最終的に開き、確定して下さいました。「信仰の父・アブラハム」の足跡を辿りつつ、この救いの道を歩んで行きたいと思います。
 

説教一覧(2008年度)

2008.04.06
不信心な者を義とする方
2008.04.13
わたしの食べ物
2008.04.20
福音の射程
2008.04.27
信仰の父アブラハム
2008.05.04
神の約束に生きる
2008.05.11
ここに水があります
2008.05.18
信仰によって強められ
2008.05.25
今の恵み
2008.06.01
聖霊によって、神の愛が
2008.06.08
あなたがたは、決して信じない
2008.06.15
まことの神であり、まことの人
2008.06.22
神の怒りからの救い
2008.06.29
向きを変えて、行きなさい
2008.07.06
神を喜びを誇る
2008.07.13
良くなりたいか
2008.07.20
罪が死をもたらす
2008.07.27
恵みの豊かさ
2008.08.03
恵みが支配する
2008.08.10
新しい命に生きる
2008.08.17
驚いてはならない
2008.08.24
神に属すること
2008.08.31
主と一体になって
2008.09.07
神に生きる
2008.09.14
あなたたちが救われるために
2008.09.21
自分自身を神に献げよ
2008.09.28
自由と服従
2008.10.05
賜物としての永遠の命
2008.10.12
あなたの中にある光
2008.10.19
新しい生き方
2008.10.26
この人たちに食べさせる
2008.11.2
わたしたちの本国
2008.11.9
恐れることはない
2008.11.16
父なる神さま
2008.11.23
永遠の命に至る食べ物
2008.11.30
神に背負われて行く道
2008.12.7
罪が掟を利用し
2008.12.14
天から降ってきたパン
2008.12.21
主キリストのご降誕
2008.12.28
聖なる律法
2009.01.04
罪の正体
2009.01.11
命を与える霊
2009.01.18
撃ち破られてはならない
2009.01.25
惨めさからの救い
2009.02.01
主キリストに結ばれて
2009.02.08
備えられている時
2009.02.15
人となられた神の御子
2009.02.22
霊の思いは命と平和
2009.03.01
アッバ、父よ
2009.03.08
真実な人
2009.03.15
苦しみと栄光
2009.03.22
さあ、立ち上がりなさい
2009.03.29
虚無と希望