ホーム | 説教 | 説教(2009年度) | 神の憐れみによって

神の憐れみによって

説教要旨( 8月 2日 朝礼拝 )
マラキ書 第 1章 2~5節
ローマの信徒への手紙 第 9章14~18節
倉橋康夫

 パウロは、前段の最後で引用したマラキ書の預言、<しかし、わたしはヤコブを愛し、エサウを憎んだ>を受けて、<では、どういうことになるのか。神に不義があるのか。>、との問いを置きます。誰もが当然そのような疑問を抱くであろう、と思ったからです。ヤコブとエサウの間に起こった出来事は、創世記 第25章に記されています。狩りから疲れ切って帰ったエサウが、<パンとレンズ豆>食べたさに、自分の長子の権利をヤコブに譲ってしまったのです。<こうしてエサウは、長子の権利を軽んじた。>、と記されています。人間的に見るならば、ヤコブは狡猾・計算高く、エサウを騙し、エサウは軽率で、その場のことしか考えず、ヤコブの計略に乗せられたのです。それなのに、神はヤコブを愛し、エサウを憎んだ、と預言者マラキは言うのです。
 このような、納得のいかないことをする神の側に問題があるのではないか、と考える者を想定して、パウロは、<では、どういうことになるのか。神に不義があるのか。>、と反問します。しかし、パウロは直ちにそれを否定します。<決してそうではない。>、と。義は、神の側にのみ妥当するのであって、それが否定されなければならない事態はあり得ない、と。人間が納得しようがしまいが、神の義は絶対的なものだ、と言うのです。
 確かに、この世界には、神のご計画、神のご支配について、疑問を起こさせる事態が満ちています。争いが絶えず、不平等がはびこり、悲惨な事態が各地に起こっています。キリスト教会が、この悲惨の渦巻く世界のただ中で、何を語ることができるか、が問われます。
 そこでパウロは、<神はモーセに「わたしは自分が憐れもうと思う者を憐れみ、/慈しもうと思う者を慈しむ」>と言われたこと(出 33 : 19c)を引用します。そして、<従って、これは、人の意志や努力ではなく、神の憐れみによるものです。>、と言い切るのです。神の為し給うことは、ただ憐れみによることだ、と。神のご支配、神のご計画は、神の憐れみによって進められていく、と言うのです。
 神はみ旨のままに、ご計画を進められます。そこには、<人の意志や努力>が入り込む余地はないのです。人間と相談して、納得づくで事が進められるのではなく、全く神の主権の下に、神のご計画に従って、全てが導かれていきます。但し、その根底には、神の憐れみがある、と言うのです。悲惨の渦巻くこの世界のただ中で、キリスト教会が語り得る言葉が、ここにあります。つまり、主キリストの十字架の死と復活の出来事を信じるが故に、今も尚、世界は神の愛の下に、神の憐れみの下にあることを、キリスト教会は語り得るし、語り続けなければならないのです。私たちは、世界が救われる道、人間が根底から救いに入れられる道、それは主イエス・キリスト以外にないことを信じ、知っているのです。
 更にパウロは、エジプト王ファラオについての主なる神の言葉を引用します。<「わたしがあなたを立てたのは、あなたによってわたしの力を現し、わたしの名を全世界に告げ知らせるためである」>、と。イスラエルの民がエジプトを去ることを許そうとしない、頑ななファラオに対して、真の主権者がご自分であり、ファラオさえ神の用いられる器に過ぎない、と言われるのです。パウロは、<神は御自分が・・・かたくなにしたいと思う者をかたくなにされる>、と表現します。神は、ファラオを頑ななままに任せられるのです。この主なる神の主権の下に、私たち人間の歩みが導かれ、世界の歴史が刻まれます。しかも、その全体を包むものが、神の憐れみなのです。神の憐れみによって生かされている。これが、私たちの慰めであり、希望であり、そして、私たちの証しなのです。
 

説教一覧(2009年度)

2009.04.05
聖霊の執り成し
2009.04.12
主キリストは復活された
2009.04.19
わたしは知っている
2009.04.26
万事が益となる
2009.05.03
栄光への歩み
2009.05.10
渇いている人
2009.05.17
神が味方
2009.05.24
神の愛に結ばれて
2009.05.31
聖霊を受けた人々
2009.06.07
輝かしい勝利
2009.06.14
もう罪を犯してはならない
2009.06.21
永遠の命を受ける
2009.06.28
あなたの手に渡す
2009.07.05
わたしの確信
2009.07.12
わたしに従う者
2009.07.19
悲しみと痛みの中から
2009.07.26
神の言葉は貫かれる
2009.08.02
神の憐れみによって
2009.08.09
真実なる裁き
2009.08.16
我々はその時
2009.08.23
神に造られた器
2009.08.30
信仰による義
2009.09.06
神の義によって
2009.09.13
あなたたちは自由になる
2009.09.20
心で信じて、口で言い表し
2009.09.27
誇りは増し加わる
2009.10.04
信仰は聞くことから
2009.10.11
神の言葉を聞く者
2009.10.18
神はその民を見捨てられない
2009.10.25
人々の先頭に立って渡る
2009.11.01
勝利を賜る神
2009.11.08
決して死なない
2009.11.15
真実の言葉を話す
2009.11.22
躓きから救いへ
2009.11.29
聞かれない祈り
2009.12.06
神のご計画への信頼
2009.12.13
神の業が現れる(文書なし)
2009.12.20
神の愛が現れた
2010.01.03
神の秘められた計画
2010.01.10
あの人をどう思うか
2010.01.17
今日も生きている
2010.01.24
栄光が神に永遠に
2010.01.31
神の憐れみによる勧め
2010.02.07
なすべき礼拝
2010.02.14
正直に答えなさい
2010.02.21
心を新たにし
2010.02.28
己れを知る
2010.03.07
一つの体の部分として
2010.03.14
わたしに従いなさい
2010.03.21
賜物を生かす
2010.03.28
勇気をもって雄々しく