ホーム | 説教 | 説教(2009年度) | なすべき礼拝

なすべき礼拝

説教要旨( 2月7日 朝礼拝)
レビ記 第16章 32~34節
ローマの信徒への手紙 第12章 1~2節
倉橋康夫

 パウロは、<自分の体を神に喜ばれる聖なる生けるいけにえとして献げなさい。これこそ、あなたがたのなすべき礼拝です。>と言います。「いけにえ」とは、犠牲のことです。併せて読んだ、レビ記には、贖いの儀式について記されています。正規の祭司職に任じられた者が、年に1度、<イスラエルの人々のためにそのすべての罪の贖いの儀式を行う>、とあります。 (その手順については、第16章2節以下を参照)それは、罪の贖い・罪の赦しを受けるために犠牲を献げる儀式でした。それによって、神のみ前に進み出、神を礼拝することが許されるのです。
 主イエス・キリストは、そのいけにえの意味をご自分の身をもって、完全に成し遂げられました。ヘブライ書 第9章11節から14節で、主キリストは<御自分の血によって、ただ一度聖所に入って永遠の贖いを成し遂げられたのです。・・・・・キリストの血は、わたしたちの良心を死んだ業から清めて、生ける神を礼拝するようにさせないでしょうか。>、と述べられています。パウロは、<いけにえ>という言葉によって、主キリストの犠牲を思い浮かべていた、と思われます。つまり、キリスト者の生活は、あの主の十字架に堅く結ばれた生活なのだ、と言いたかったのです。
 ところで、「献げる」という字は、「傍らに置く」という意味です。自分の体、自分の生活を神に献げるキリスト者の歩みは、どのようなものかについて、パウロは<神に喜ばれる聖なる生けるいけにえ>と表現して、示している。神に喜んで頂けるものとして、そして、聖なるもの、つまり神のご用に供せられるものとして、更に、生けるもの、つまり生命に溢れたもの、主キリストの命に繋がれたもの、永遠の命に結ばれたものとして、私たちは自分自身を神に献げる歩みをする、と言うのです。
 そして、パウロは、<これこそあなたがたのなすべき礼拝です。>、と言います。「なすべき」とは、ロゴスに適ったであり、神の言葉に沿うことです。更に、神それは、神の救いのみ業に結びつくことです。自分の体、即ち自分の生活を神の傍らに置くのが、自分の体を神に献げることです。神の傍らに置くということは、自分が最早自分のものではなく、神のものとされていることを意味します。(ハイデルベルク信仰問答 第1 参照)
 従って、主キリストによって救いに入れられ、生かされている者は、既に、神の傍らに身を置いて生きる者です。神に対して、自らを明け渡して生きる者。自分の全て、生も死も、神のみ手の中にあることを知って生きる者。自分の存在は全て、神の救いのみ業に負っていることを告白して生きる者です。パウロは、このように生きることが、正に「なすべき礼拝」を献げることだ、と言うのです。
 さて、自分の体を神に献げる歩みは、1人ひとりの具体的な生活の仕方です。けれども、同時に教会としての歩みです。<神が御子の血によって御自分のものとなさった神の教会>(使徒言行録 20 : 28b)と言われています。主キリストの血、主の犠牲、主の十字架によって、神は教会をご自分のものとなさったと言うのです。私たち1人ひとりが主キリストのものとされたことの根底に、群れとして神のものとされた事実があるのです。従って、教会を離れて、個人だけの信仰生活はあり得ません。私たちキリスト者の日々の歩みは、教会の歩みです。それは、孤独な歩みではないことを意味します。信仰の仲間が互いに祈り合い、支え合って進める歩みです。日々の生活を、「なすべき礼拝」として献げ、そして、主の日毎に、集められ、共に公同の礼拝を献げます。この主の日の礼拝もまた、「なすべき礼拝」です。此の週も、神の傍らに身を置く歩みを、喜ばしく始めましょう。
 

説教一覧(2009年度)

2009.04.05
聖霊の執り成し
2009.04.12
主キリストは復活された
2009.04.19
わたしは知っている
2009.04.26
万事が益となる
2009.05.03
栄光への歩み
2009.05.10
渇いている人
2009.05.17
神が味方
2009.05.24
神の愛に結ばれて
2009.05.31
聖霊を受けた人々
2009.06.07
輝かしい勝利
2009.06.14
もう罪を犯してはならない
2009.06.21
永遠の命を受ける
2009.06.28
あなたの手に渡す
2009.07.05
わたしの確信
2009.07.12
わたしに従う者
2009.07.19
悲しみと痛みの中から
2009.07.26
神の言葉は貫かれる
2009.08.02
神の憐れみによって
2009.08.09
真実なる裁き
2009.08.16
我々はその時
2009.08.23
神に造られた器
2009.08.30
信仰による義
2009.09.06
神の義によって
2009.09.13
あなたたちは自由になる
2009.09.20
心で信じて、口で言い表し
2009.09.27
誇りは増し加わる
2009.10.04
信仰は聞くことから
2009.10.11
神の言葉を聞く者
2009.10.18
神はその民を見捨てられない
2009.10.25
人々の先頭に立って渡る
2009.11.01
勝利を賜る神
2009.11.08
決して死なない
2009.11.15
真実の言葉を話す
2009.11.22
躓きから救いへ
2009.11.29
聞かれない祈り
2009.12.06
神のご計画への信頼
2009.12.13
神の業が現れる(文書なし)
2009.12.20
神の愛が現れた
2010.01.03
神の秘められた計画
2010.01.10
あの人をどう思うか
2010.01.17
今日も生きている
2010.01.24
栄光が神に永遠に
2010.01.31
神の憐れみによる勧め
2010.02.07
なすべき礼拝
2010.02.14
正直に答えなさい
2010.02.21
心を新たにし
2010.02.28
己れを知る
2010.03.07
一つの体の部分として
2010.03.14
わたしに従いなさい
2010.03.21
賜物を生かす
2010.03.28
勇気をもって雄々しく